山村留学について

山村留学とは

芽室町上美生地区の山村留学制度は、上美生小学校、上美生中学校への留学を希望する都市からの児童・生徒を積極的に地域に受け入れ恵まれた自然のなかで相互交流を深め、一人一人の個性を伸ばし、より豊かな心を育てる学校教育の推進と校下地域の活性化をはかることを目的としています。


芽室町上美生地区山村留学推進協議会(以降『山村協』と略称)

島を目指して
サイクリング
乗馬
スノーモービル

募集要項・注意事項等

募集要項

プラン
親子留学 センター留学
住環境

上美生の地域内に親子(家族)で住める親子留学用の住宅

地域交流と農業研修生・山村留学生の受入れを目的とした施設「ふるさと交流センター やまなみ」に居住

対象 小学1年生 ~ 中学生3年生 小学4年生以上 ~ 中学生3年生
中学3年生は、2年生からの継続留学のみ
転入先学校 上美生小学校、上美生中学校
募集人員 若干名
留学期間 原則として1ヵ年
継続留学の希望は、年度末の継続審査で許可された場合に認められます。
住環境費用 10,000 ~ 15,000円/月 48,700円 ~ 49,750円/月
上記内訳等

別途、光熱費・町内会費等通常の生活に必要な費用が必要になります。

入居料一人部屋
15,750円/月
入居料二人部屋
14,700円/月
食費
33,000円/月
雑費
1,000円/月
小学校給食費 4,200円/月
中学校給食費 5,000円/月
PTA会費 7,000円/年
教材費等 10,000~15,000円/年程度
  • 教材費は学年に応じ変動があります。
  • その他修学旅行、部活動など学校生活に必要な費用が必要です。
    中学生は基本的に部活動に加入となります
医療費 芽室町では令和5年現在、18歳以下の一般診療は無料です。
備考
  • 山村留学決定前に『現地の見学』『山村協事務局との面談』『授業参観』等が必須となります。
    日程等については『お問い合わせ』ページのフォームなどからお問い合わせください。
  • センター留学の宿泊施設の詳細については『やまなみ』のページをご覧ください。
親子留学
対象 小学1年生 ~ 中学生3年生
住環境

上美生の地域内に親子(家族)で住める親子留学用の住宅

住環境費用 10,000 ~ 15,000円/月
上記内訳等

別途、光熱費・町内会費等通常の生活に必要な費用が必要になります。

センター留学
対象 小学4年生以上 ~ 中学生3年生
中学3年生は、2年生からの継続留学のみ
住環境

地域交流と農業研修生・山村留学生の受入れを目的とした施設「ふるさと交流センター やまなみ」に居住

住環境費用 48,700円 ~ 49,750円/月
上記内訳等
入居料一人部屋
15,750円/月
入居料二人部屋
14,700円/月
食費
33,000円/月
雑費
1,000円/月
親子留学・センター留学共通要項
転入先学校 上美生小学校、上美生中学校
募集人員 若干名
留学期間 原則として1ヵ年
継続留学の希望は、年度末の継続審査で許可された場合に認められます。
小学校給食費 4,200円/月
中学校給食費 5,000円/月
PTA会費 7,000円/年
教材費等 10,000~15,000円/年程度
  • 教材費は学年に応じ変動があります。
  • その他修学旅行、部活動など学校生活に必要な費用が必要です。
    中学生は基本的に部活動に加入となります。
医療費 芽室町では令和5年現在、18歳以下の一般診療は無料です。
備考
  • 山村留学決定前に『現地の見学』『山村協事務局との面談』『授業参観』等が必須となります。
    日程等については『お問い合わせ』ページのフォームなどからお問い合わせください。
  • センター留学の宿泊施設の詳細については『やまなみ』のページをご覧ください。

注意事項等

親子留学
  • 親子留学で住居を借りる場合には、家主と賃貸料その他を明確にした借契約を交して下さい。
センター留学
  • 保護者は、センターの指導員と電話やメール、LINEで連絡を密にしてください。
  • 授業参観や個別懇談会には、センターの指導員が出席しますが、保護者の皆様も是非ご出席ください。
  • 個人的な食べ物は、できる限り送らないでください。
  • 留学生が事故や病気に罹った場合、センターの指導員が状況に応じ適切な処置をとり保護者に連絡、対応いたします。
親子留学・センター留学共通
  • 虫歯、視力(眼鏡・コンタクト)は事前に治療してお越しください。
  • 保護者に対し、学校便り、学級便りおよびPTA便りを各学校から送付します。
  • 成績表その他の保護者の承認を要する事項は、原則として保護者が検印します。
  • 入学式、運動会、学習発表会(小学校)・文化祭(中学校)、卒業式などの学校行事には保護者の皆様もご出席ください。
  • 芽室町は18歳以下の医療費が無料ですが、入院時などの差額ベッド代などは支払いが発生します。

契約等

契約(センター留学のみ)
山村留学を開始するにあたり山村協立ち会いのもと芽室町教育委員会と留学を希望する児童生徒の保護者とで契約を行います。また保証人も必要となります。
  • 契約書
  • ふるさと交流センター入居申込書提出
契約の解除
次の事項に該当する場合は、山村協立ち合いの上センターの指導員と留学生の保護者など関係者が協議し、契約を解除することができます。
  • 留学生に問題が生じ、指導監督が困難であると判断された場合。
  • 契約当事者の一方、または、双方に解約希望が生じた場合。
  • 委託料などの納入を怠った場合。
その他
定めのない事情が生じた場合には、山村協、センター指導員および留学生の保護者など関係者が協議して決定します。

山村留学実現までの流れ

①資料請求
資料請求

当サイトのお問い合わせ・電話・FAX・郵便などから山村協事務局へ資料を請求してください。

②現地視察
現地視察

現地見学・面接・授業参観等の日程を協議し実際にお越しいただきます。(帯広空港、芽室駅などへ送迎します)

③申込み書の送付
申込み書の送付

山村留学を希望する場合は、上美生地区山村留学申込書を事務局に送付してください。
※申込書に留学希望児童・生徒本人の作文を添付して提出してください。

④選考・通知
選考・通知

上美生地区山村留学選考委員会で留学の承諾を協議し保護者に通知します。

⑤委託契約書の締結
委託契約書の締結

上美生地区山村留学委託契約書を締結します。

⑥山村留学開始
山村留学開始

山村留学が決まったら

手続きについて

留学決定の場合は芽室町への住民登録など必要な手続きを速やかに完了してください。

text_snippet転出証明書
現居住地の市役所(区役所、役場)で転出証明書を受けます。センターに入居する場合は、保護者が住所の後に(センター内)として、転居手続きを役場の住民課窓口で完了して下さい。
text_snippet転校証明書
現在通学している学校で転校証明書を受けとります。それを持って、芽室町教育委員会で必要な手続き(入学通知書をもらう)をしてください。

山村留学の準備

住環境用品
親子留学 センター留学
寝具
冬季はこれまで居住の地域よりも寒さは厳しいと思います。重ねて使用する為の掛け布団、敷布団を追加で1式用意してください。
寝具完備(パジャマのみご準備ください。)
衣類
防寒着(寒冷地向けのものを1着以上準備してください。)帽子(夏と冬用)
日用品 特に指定することはありません。
洗面具、傘、目覚まし時計、電気スタンド、長靴
禁止事項
用品ではありませんが室内でのペットの飼育は禁止です。
テレビの持込み
住環境用品(親子留学)
寝具
冬季はこれまで居住の地域よりも寒さは厳しいと思います。重ねて使用する為の掛け布団、敷布団を追加で1式用意してください。
衣類
防寒着(寒冷地向けのものを1着以上準備してください。)帽子(夏と冬用)
禁止事項
用品ではありませんが室内でのペットの飼育は禁止です。
住環境用品(センター留学)
寝具 寝具完備(パジャマのみご準備ください。)
衣類
防寒着(寒冷地向けのものを1着以上準備してください。)帽子(夏と冬用)
日用品 特に指定することはありません。
洗面具、傘、目覚まし時計、電気スタンド、長靴
禁止事項 テレビの持込み
学校関係の用品
(親子留学、センター留学共通)
服装の規定 小学校は私服、中学校は指定服
運動用品 ジャージ(学校用、生活用など計3着必要です)、運動靴、水泳着(小学生のみ)、
トレシャツ、短パンなど
学用品 筆記用具、習字用具、図画セット、彫刻セット、参考書、辞書、裁縫用具
※学用品は現在使用しているものでかまいません。本人が使いなれているものとしてください。

関係者懇談会

山村留学開始前後に関係者による懇談会を実施しております。

people出席者
留学生、留学生の保護者、(センター指導員)、推進協議会の代表者若干名、学校長、教育委員会(センター留学のみ)
access_time開催日時
別途連絡
place開催場所
上美生小学校・上美生中学校(校長室)・ふるさと交流センター
menu_book内容
留学生を中心として全員が共通認識にたつことを目的として、諸準備や留学生養育上の問題点、学校教育方針、センター留学の場合には、センター運営方針などについて共通理解を深める。

過去のレセプションの様子

過去のレセプションの様子1 過去のレセプションの様子2 過去のレセプションの様子3 過去のレセプションの様子4

ページの先頭に戻る